
人気沸騰中アプリ 「HelloTalk」 使い方はわかっても実際に交流したり、友達を作ったりするのは難しいですよね、、、。そこでアプリ利用5年目になる私が簡単に、最速で友達作りをできる方法をご紹介します!HelloTalkの使い方は別記事でまとめていますから下のリンクから合わせてご覧ください!
HelloTalkの使い方を徹底解説!これを読んで使いこなそう!
そもそも外国人の友達を作るには
当たり前のことですが、外国人の友達を作るにはまず外国人の方に出会う必要があります。外国人の方と出会う方法をご紹介します!
アプリ
今回1番おすすめな方法です!今となってはいろんなアプリがありますが、やっぱり純粋に外国の方と知り合うならHelloTalkが最適かと!インストールがまだの方は早速インストールしてみてください!
インストールはこちらから!
bar、レストラン
素早く友達を作る方法の一つに外国の方がいるbarやレストランに足を運び、友達を作る方法があります。実際に著者の私もbarで横に座っていたイギリス人に声をかけ、今でも遊びに行く仲の友達がいたりします。
正直これができるのならこれが1番最速です。しかしなかなかのコミュニケーション力が要求されたり、そもそもある程度の言語力が必要になったり、トラブルに巻き込まれる可能性すら含まれています。慣れない人からするとなかなかいハードルが高く、オススメされたからといって全員が実行できるとは限りません。無理に実施するのはやめましょう、。
交流会に参加する
知らない方も多いのではないのでしょうか?インターネットで外国人 交流会などと検索してみると多数の交流会のサイトが出てきます。またtwitterで検索しても出てきます。個人が主催するものから団体が主催するものなど多岐に渡ります。形式はパーティーからお食事、カフェ、散策などたくさんの種類があります。いずれも申し込みが必要が必要だったり、会費が必要だったり、こちらもハードルが高いと思います。正直私は交流会には参加したことがありません!理由は明白でなんか堅苦しくて、手が出ません、。友達は増えるとは思いますが、行くまでがしんどいですね、。
HelloTalkの優れているところ
多数ある外国人の方と出会う方法の中でもおすすめはやっぱりアプリ!その中でもHelloTalk!多数のおすすめポイントからいくつか紹介します。
他の方法に比べて安全
これにつきます。知らない人といきなり会うのは誰でも危ないことがあります。どんな人なのか、どんな過去を背負った人なのか、趣味は何か、、わからないことだらけの中でいきなり会話するわけですから、当然何が起こるかわかりません。それに比べてHelloTalkは実際に会うとして、そこまでにアプリで連絡を取り、親交を深めてから会うと行ったように手順を踏めるのでリスクを避けることが可能です。もちろんアプリ内にもいろんな人がいますが、事前に相手を知れる点でいきなり会うより安全ですね。
始めるのが簡単
これも魅力ですよね!アプリをインストールするだけ!しかもHelloTalkは基本的には無料で利用できまう。参加費や食事代を払わないといけない他の方法と比べてとても手軽に始めれます。リスクを背負わなくていいのはとても魅力的ではありませんか?
相手を選べる
HelloTalkはそれぞれがプロフィールページを持っています。そこには名前、年齢、写真、職業、趣味など多数の情報があります。同年代の人、趣味が同じ人、同じ職業の人など何か会話のきっかけになるようなことが多数存在します。また自分に興味を持ってメッセージを送ってくれる方もいらっしゃいます。合うなと思う人とは他snsを交換し電話したり、会ってみたりできます。そういった点で知らない人と連絡を取るハードルが低くなると思います!
HelloTalkで最速で外国人友達を作るコツ

タイムラインを活用しましょう
これにつきます。本当にこれにつきます。もう一回言いますこれに尽きるんです。
タイムラインを投稿する
タイムラインを投稿すると自分が勉強している言語を話せる人に投稿が表示されます。つまりいいねを押してくれるのは粗方が同じ言語を話せる人達です。その中から共通の趣味を持つ人を選んでメッセージを送ることができます。
まずは投稿にいいねを押してくれた人のプロフィールを確認してみましょう!プロフィール欄には趣味や日々の投稿が並んでいるため自分の好みに合わせて友人選びができます。共通の趣味を持つ人を選べば話題にも困りませんし、仲良くなれること間違いなし!早速投稿してみましょう!
タイムラインにいいねをする
投稿するのがハードルが高いと思う方もいらっしゃいますよね!そんな方、。まずはタイムラインに流れてくる人の投稿にいいねを押してみましょう!手順は簡単!
- タイムラインに流れてくる気になる投稿にいいねを押す
- 気になる投稿をしている人のプロフィールに飛ぶ
- さらに気になる過去の投稿を探しそこにもいいねを押す
- いいねを返してくれる人、直接メッセージをくれる人にはメッセージを送る
自分からメッセージを送るのが苦手な人の思うことって、なにを話したらいいんだろう、相手にどう思われるのかな、などじゃないですか?
この方法のいいところは相手主導なところです!いいねが2件もつくと相手も気になってあなたのプロフィールに訪れます。向こうがあなたに興味を持てばメッセージやいいねなど行動を起こします。何か行動があった時点であなたに興味を持たれてる時点でメッセージ始めやすいですよね!始めのメッセージは「いいねありがとうございます!」で簡単に始めれます。ね?簡単でしょ?そもそもお互い好印象から始めれるのでスムーズにメッセージができます!手軽に始めれるおすすめの方法です!
注意すべき点!?
ここまでHelloTalkで友達を作る方法をご紹介しましたが、もちろん完全に安全ではありません注意点もあります。
- いきなりSNSを交換するのはやめときましょう
- 位置情報はオフにしましょう
- 簡単に会う約束を取り付けるのはやめましょう
これらを守ることでより安全に利用できます。いきなりlineやkakaotalk、messengerなど他のSNSを要求する人には他の目的がありそうではありませんか?もちろん連絡取るには普段開く他のSNSの方が楽ですがもちろんお互い安心して連絡取りたいですよね。その配慮ができる人はきっとあなたのことを考えてくれるいい友達だと思います。そういった人を選びましょう!
参考にはなりましたでしょうか?他の外国語のことについても載せています。みていってください!ではまた!
コメント